技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

化学・エレクトロニクス・環境・AI・知財・フードテック他セミナー日程順一覧│技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

化学・エレクトロニクス・環境・AI・知財・フードテック他セミナー日程順一覧

■セミナー受講形式アイコンについて■
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、一定期間セミナー動画を視聴できるオプション選択可です。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合、受講形式を選択頂けます。

会場(対面)受講……会場(対面)受講

Zoomオンライン受講……Zoomオンライン受講

見逃し視聴選択可……見逃し視聴選択可


2025年8月のセミナー

海外向けSDS(4回シリーズ)(2025)
米国、EU、中国・韓国・台湾、タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、フィリピン、シンガポール

8月20日
zoom 見逃し
米国 ※終了いたしました
8月27日
zoom 見逃し
EU
9月17日
zoom 見逃し
中国・韓国・台湾
9月24日
zoom 見逃し
タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、フィリピン、シンガポール
8月25日
zoom 見逃し
押出機・混練機内の高分子材料挙動と溶融混練
~メカ二ズム,不良現象,評価,スケールアップ~
8月25日
zoom 見逃し
1日で学ぶ「乾燥」技術セミナー
~基礎から装置選定、高効率化、省エネ・トラブル対策まで~
8月25日
zoom 見逃し
EUのPPWR(包装および包装廃棄物規則)の要点とEUへの包装製品輸出のポイント
~海外の対応事例を参考に日本企業の対応を考える~
8月25日
zoom 見逃し
<基礎から実践まで>
培養用バイオリアクターの操作と設計・管理
8月25日
zoom
Excel×Pythonで始める!製造現場の品質データ分析セミナー入門
8月26日
会場開催
<討論形式の実践的なケーススタディを交えて学ぶ!>
契約の基礎から、秘密保持・共同開発・共同出願契約のポイント
8月26日
zoom 見逃し
ALD(原子層堆積)/ALE(原子層エッチング)技術の基礎と応用、現状課題と展望まで
8月26日
zoom 見逃し
新しい化学物質規制は欧州から始まる!化学物質規制の最新動向2025
~CLP、RoHS、REACH、TSCA、K-REACHなど~
8月26日
zoom 見逃し
化学プロセスのスケールアップおよび事業採算性検討
8月26日
zoom 見逃し
チップレット時代の先端パッケージ・ガラスコア基板・冷却技術
8月26日
zoom 見逃し
EUDRおよびCSDDDを中心とした
欧州を取り巻くサステナビリティ関連法規制の要点と企業に求められる対応
8月26日
zoom 見逃し
微細藻類における産業開発・ビジネス実例 徹底解説セミナー
<第一部>微細藻類の基本情報・大量培養のポイント <第二部>微細藻類を用いた事業化の実例・戦略
8月27日
zoom 見逃し
流体力学の基礎から熱流体解析のポイントと活用事例まで
8月27日
zoom 見逃し
アニオン交換膜(AEM)型水電解によるグリーン水素製造技術
~水電解の基礎から、AEMを中心とする材料開発の現状、今後の展望まで~
8月27日
zoom 見逃し
プラスチックのリサイクルやバイオマス利用における
技術開発・規制動向、開発事例、今後の展望
8月27日
zoom 見逃し
『電子デバイス製造工程におけるESD/ESA(静電気放電/静電吸着)対策基礎』
8月27日
zoom 見逃し
医薬品探索研究およびCMC製法開発におけるAI活用事例と導入アプローチ
8月28日
zoom 見逃し
工場・施設における脱炭素化、省エネルギー化の動向と背景
および最新の排熱回収技術と実践事例
8月28日
zoom 見逃し
CMOSイメージセンサー技術の基礎・カメラ信号処理から最新開発動向・応用まで
8月28日
zoom 見逃し
電気化学の基礎から学ぶ水電解の基本と技術動向および課題
8月28日
zoom 見逃し
成形品に関わる化学物質管理法規制への対応とそのポイント
8月28日
zoom 見逃し
ヒューマンエラー未然防止対策実践ノウハウ~ヒューマンエラーを知る~

【SDS入門/実践(セット申込可能)】

8月28日
会場開催
混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(入門編)
9月18日
会場開催
混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(実践編)
8月29日
会場開催
UV硬化の基礎、硬化不良対策、影部のUV硬化~ノンアウトガスタイプの光塩基発生剤、高感度な光強塩基発生剤、および光潜在性チオールとその応用、傾斜構造を有する有機-無機ハイブリッドハードコート~
8月29日
zoom 見逃し
ペロブスカイト太陽電池の基礎・最新研究動向から高効率化、高耐久化へのアプローチ
8月29日
zoom 見逃し
改正安衛法対応 SDS・ラベル作成の徹底理解
8月29日
zoom 見逃し
電気化学インピーダンスの基礎から解析方法、評価事例まで
~リチウムイオン電池から全固体電池まで~
8月29日
zoom 見逃し
先端半導体の製造プロセス、デバイス、実装技術に関する
特許出願動向および知財戦略の一考察
8月29日
zoom 見逃し
ChatGPTを活用した知財DXの最前線
~AIが知財業務を変える実践的な事例を交えた生成AI活用発明~
8月29日
zoom 見逃し
米国MoCRAの現状今後の動向および米国への化粧品輸出における法規制留意点
8月29日
zoom 見逃し
改正食品衛生法/器具・容器包装ポジティブリスト対応の実務
~押さえておくべき要点と企業対応の再確認~

2025年9月のセミナー

モータシステム設計開発の基礎と実務ノウハウ 2025年最新
~モータ開発・設計・解析・品質・試験・対策の実践【全4回継続研修】~

9月12日
zoom
第1回:「高性能モータを目指す!効率・トルク・軽量化そしてxEV時代への対応」
9月19日
zoom
第2回:「モータの発熱対策と冷却・絶縁技術の最新動向」~設計の工夫で性能向上を実現~
9月22日
zoom
第3回:「モータ騒音振動の基礎と対策」~低減5dBを目指して!実例を徹底解説~
9月29日
zoom
第4回:「モータのトルクリップル現象を克服せよ!最新の振動・騒音対策と成功事例」

化粧品におけるクリーンビューティーの実装・サステナビリティ対応の進め方
~国際的な規制・認証動向とその要求事項をふまえて~

9月12日
zoom 見逃し
 1日目:化粧品・日用品業界に関わる国際的な環境問題・サステナビリティの基礎知識
9月26日
zoom 見逃し
 2日目:クリーンビューティー・サステナブル化粧品の実装・製品展開のすすめ方
9月5日
会場開催
プラスチック射出成形不良の原因と対策
~発生メカニズム特定のための金型・成形加工・樹脂の基礎知識~
9月5日
会場開催
量産現場におけるはんだ付け
~コストと品質の改善~
9月5日
会場開催
陸上養殖技術入門
~現状・市場・使用設備・養殖品種・参入の際の計画・コスト・採算性等~
9月5日
zoom 見逃し
溶解度パラメータ(SP値・HSP値)の基礎と応用技術最前線(2回シリーズ)
第2回 溶解度パラメータ(HSP値)の機能性材料開発への応用最前線
9月5日
zoom
個品危険物の海上運送に係る規則の概要と実務上の留意点
9月5日
zoom
<材料開発の効率化・時短化、国際競争力強化に向けた>
計算科学シミュレーション技術:基礎と材料設計の実例
9月11日

9月8日
会場開催
よくわかるchemSHERPA演習と化学物質管理への応用
※2025年度は各地でchemSHERPA演習講座を開催!詳細はこちら⇒
9月8日
会場開催
技術者・研究者リーダーが最低限知っておきたい
ビジネスプラン(事業計画)の書き方
9月8日
zoom 見逃し
リチウムイオン電池の電極製造における間欠塗工・乾燥・スラリー分散技術
-製造現場の課題解決に向けた理論と現場ノウハウ-
9月8日
zoom 見逃し
塗料・塗膜のレオロジー特性と付着性
~塗膜強度とは・内部応力の解析と評価法・欠陥対策~
9月8日
zoom 見逃し
欧州サイバーレジリエンス法(CRA)の内容解説および対応準備の全体像
9月8日
zoom
ファインバブル(ウルトラファインバブル)の特性・挙動と活用のポイント

【①化審法・安衛法/②毒劇法・消防法・化管法(セット申込可能)】

9月9日
zoom 見逃し
日本の化学物質法規制および具体的な管理方法の実務研修 ①化審法・労働安全衛生法(安衛法)
~化学物質のライフサイクルに沿った法規制のTo Doリスト付き~
9月16日
zoom 見逃し
日本の化学物質法規制および具体的な管理方法の実務研修 ②毒劇法・消防法・化管法・その他規制
~化学物質のライフサイクルに沿った法規制のTo Doリスト付き~
9月9日
会場開催
これでわかる!A級認定講師と一緒に実践!
FMEA/FTA/DRBFM 演習付 定員15名
9月9日
会場開催
高分子添加剤の基礎知識・活用方針と特許情報から分かる情勢
9月9日
zoom 見逃し
【ソフトウェア配付・PC演習付き】データから本質的な情報を取り出す
製造業における予測・原因分析・縮約・分類のための統計・多変量解析 実践入門
9月9日
zoom 見逃し
世界のBEV(電気自動車)/PHEV(プラグインハイブリッド車)に関する環境規制2025~2035年市場動向分析
~米国・欧州・中国・その他、最新状況と共に解説!~
9月9日

9月10日
zoom
インド・アフリカの化粧品市場トレンドとビジネス進出の要諦
9月10日
zoom 見逃し 会場開催
生成AIを駆使した‘医療機器・医薬品業界’の戦略的規制要件対応【豪華特典付】
~ここまで来た!AIによる完全自動化システムの構築方法、人材不足時代における品質保証・監査・査察対応の戦略的アプローチ~
9月10日
会場開催
「分析事始め」:これから化学分析を始められる方に
~SEM-EDS、XRF、FT-IR、HPLC、GC-MS、XRD、DSC等~
9月10日
zoom 見逃し
GADSL/IMDSの最新知識とアジア諸国で進む新法規制への実践対応策
~化学物質規制対応が自動車部品メーカーの競争力を決める時代へ~
9月10日
zoom 見逃し
AI・デジタル技術を駆使したヒューマンエラー対策
~身近な対策から始める工場の管理のしくみ・システムの改善手法を詳しく解説~
9月10日
zoom 見逃し
計算機システムアーキテクチャから見る
光コンピューティングの課題と可能性

【英文契約基礎/英文契約実務(セット申込可能)】

9月11日
zoom 見逃し
英文契約書の基礎・英米法の考え方とレビューのポイント
9月18日
zoom 見逃し
<実務編>英文契約における契約交渉の進め方と留意点
~共同開発契約・特許ライセンス契約を中心に~
9月11日
zoom 見逃し
半導体製造プロセスにおけるイオン注入・アニール(熱処理)
9月11日
zoom 見逃し
メタサーフェスの基礎・原理・特徴と作製・応用
9月11日
zoom 見逃し
【自社課題検討に転用可能なテンプレート提供/PC演習付き】
経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法
~利益損失を防ぎ、勘コツ経験に頼らない合理的な検討法【損失関数】実践入門~
9月11日
zoom 見逃し
水産物マーケティング入門
~養殖/陸上養殖ビジネスで採算を得るために~
9月12日
会場開催
“実践”バイオインフォマティクス・データ解析の上手な進め方入門2025【PC実習付】
~核酸/アミノ酸/タンパク質等、バイオビッグデータを料理する技を習得~
9月12日
会場開催
研究・実験施設(ラボ)整理整頓術およびコミュニケーションマネジメント戦略
~研究の質向上や安全性確保につなげる環境改善の仕組みづくり~
9月12日
zoom 見逃し
ペロブスカイト太陽電池の最前線
~高性能化のための取り組みと実用化に向けた開発動向~
9月12日
zoom 見逃し
エッチングの基礎と最新技術
~ドライ/ウェットエッチングのメカニズムからプロセス技術、各種材料のエッチング技術、原子層エッチング(ALE)まで~
9月12日
zoom 見逃し
健康食品の製品設計とGMP
~いわゆる健康食品の安全性確保について~
9月12日
zoom
レオロジーの基礎と測定・評価を進める上でのポイント

【塗装/めっき(セット申込可能)】

9月16日
zoom 見逃し
塗装工程管理の実務講座
塗装・塗膜の基礎と工程・品質管理の要点、欠陥発生への対策について
9月17日
zoom 見逃し
もの造りの現場目線に立っためっき管理の肝、必須ポイントの理解と応用
9月16日
会場開催
先使用権の基本的な考え方と留意点
~裁判例から戦略的な活用方法を考える~
9月16日
zoom 見逃し
粉砕によるメカノケミカル効果の原理と活用実務
~粒子合成、有機物分解・有価物回収プロセスへの応用など~
9月16日
zoom 見逃し
太陽電池開発材料選定のポイント開発の最新動向
~半導体工学の視点から解説~
9月17日
zoom 見逃し
海外向けSDS(4回シリーズ)(2025)
第3回 中国・韓国・台湾
9月17日
zoom 見逃し
PFAS分析の基礎および実施方法
~求められる要件・動向と各手法の特徴、進め方など~
9月17日
zoom 見逃し
デジタル・サイバー空間を巡る国内外の制度動向と日本企業に求められる対応
~欧州CRA、DFFT、日本の能動的サイバーセキュリティ~
9月17日
zoom
苦味マスキング技術とその評価法
9月18日
会場開催
日米欧における体外診断用医薬品/医療機器の
薬事申請・QMS対応のポイント
9月18日
zoom 見逃し
知財人財の育成~今求められる知財部門の役割と人財像~
講師:KDDI株式会社・川名 弘志 氏
9月18日
zoom 見逃し
組織のためのAIリスクマネジメント入門
~AIガバナンスを学ぶ~
9月18日
zoom 見逃し
生成AI(ChatGPT)の活用による多変量解析(回帰分析・主成分分析・因子分析)入門【実演解説付】
~背景や手法の本質を理解し、結果の正誤を自ら検証する力を養う~
9月18日
zoom 見逃し
廃棄物の有効利用:未利用炭素資源・バイオマス発電等残渣から作る炭素材料
炭素繊維からリチウムイオン電池へのアップサイクルまで

【化粧品GMP/化粧品OEM(セット申込可能)】

9月19日

9月18日
zoom 見逃し
化粧品GMP(ISO22716)とISO9001の統合運用による品質保証体制の強化
9月26日
zoom 見逃し
化粧品・医薬部外品における外部委託先(OEM・ODM)管理の実務とGMPへの対応
~ISO22716に基づく委託品質管理の実践~
9月19日
会場開催
高分子材料の耐久性評価法・劣化解析法・寿命予測手法
~プラスチック・ゴム・熱可塑性エラストマー、
機械的負荷がかかる部材の耐久性も含めて~
9月19日
会場開催
養殖用‘低魚粉・低魚油飼料(昆虫・藻類等の代替原料を含む)’開発の基礎と最新技術【東京会場】
9月19日
zoom 見逃し
超臨界CO2の基礎物性と実用化動向
~医薬品・化粧品・食品・半導体への応用展開~
9月19日
zoom 見逃し
生成AI技術の活用による次世代‘創薬研究(研究開発)’への応用展開と実践例
~関連するオープンソースソフトウェアのインストールや使用方法も含む~
9月19日
zoom 見逃し
E&L(Extractables and Leachables)試験の進め方と、分析・評価のポイント
9月19日
zoom
無機微粒子・ナノ粒子の合成・分散技術と設計
9月19日
zoom
研究開発部門による骨太の事業戦略の策定
~適正な市場セグメンテーション、三階層の市場ニーズ把握、KSFの明確化~
9月22日
zoom 見逃し
粉体の物性制御と関連トラブル対策
―特にトラブルの多い付着性・流動性を重点に―
9月22日
zoom
ポリプロピレンの基礎知識と活用のポイント
~特徴・構造およびその制御・用途展開に向けた加工・設計指針~
9月24日
会場開催
半導体表面クリーン化・歩留向上技術
講師:服部 毅 氏 毎回好評のセミナーです!
9月24日
zoom 見逃し
海外向けSDS(4回シリーズ)(2025)
第4回 タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、フィリピン、シンガポール
9月24日
zoom 見逃し
他社特許回避・無効化の基礎・すすめ方とそのノウハウ
<元特許庁審査官・弁護士から見た>
9月24日
zoom 見逃し
レドックスフロー電池(RFB)研究開発における主要課題実証実験事例2025年版
~エネルギー密度の影響/充電・放電効率/電解液(バナジウム水溶液)の管理/コスト面・実用化等を含めて~
9月24日
zoom 見逃し
ユーラシア経済連合加盟国(露・カザフスタン・ベラルーシ・キルギス・アルメニア)の
医療機器登録申請における審査実務最新法規制改正情報2025年度版
9月24日
zoom 見逃し
欧州サイバーレジリエンス法の概要と今後日本企業に求められる対応
9月24日
zoom 見逃し
現場で機能するチームのつくり方:初めてのチームビルディング入門
~組織が変わる!信頼・協働・成果につなげる実践的ノウハウ~
9月24日
9月25日
zoom 見逃し
乳化・エマルションの基礎および安定化・評価技術【2日間講座】
~実践に向けた基礎理論の習得とその適用ノウハウ~
9月24日

9月26日
zoom 見逃し
日本・欧州のプラスチック資源循環の最新動向
~国内外の関連政策と求められる対策~
9月25日
会場開催
食品用器具・容器包装の法規制
講師2名 日本・海外の最新動向を解説!
9月25日
zoom 見逃し
改正薬機法
~2025年改正薬機法の内容と実務対応をわかりやすく解説~
9月25日
zoom 見逃し
光学薄膜の基礎とその解析および多層膜・多層フィルムの最適設計法
9月25日
zoom 見逃し
CFRP,CFRTPの設計と成形技術、最新開発動向
~CFRPの設計と成形、評価法、リサイクルと資源循環技術、低コスト炭素繊維等の開発動向~
9月25日
zoom 見逃し
自動車業界(部品・材料メーカー等)における環境/化学物質規制対応のためのIMDSデータ作成入門研修2025
~2025年7月実装‘IMDSリリース15.0’の内容を含む~
9月25日
zoom 見逃し
数値流体力学(CFD)の基礎とその応用例
9月25日
zoom 見逃し
CEマーキング対応セミナー
~CEマーキングについての基礎理解から、エコデザイン規則や無線機器指令に係る「サイバーセキュリティ要件」等のEU最新状況まで~
9月25日
zoom 見逃し
研究開発税制・イノベーションボックス税制の最新実務2025
~令和8年度の税制改正(検討事項)を含めて、留意事項を整理する~
9月26日
zoom 見逃し
ベトナム化学物質の法規対応要件
~規制の詳細から今後の改定ポイントまで~
9月26日
zoom 見逃し
欧州の新機械規則の概要と、機械関連メーカーが求められる対応
9月26日
zoom 見逃し
食品容器・包装資材におけるハラール対応のポイント
~ハラールの基礎知識・国内外の動向・日本企業の具体策~
9月26日
zoom 見逃し
化学物質のリスクアセスメントとその対策
~中小企業経営者、及び総務、安全衛生担当者向け~
9月26日
zoom
自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸とコア技術の設定
9月26日
zoom
EUサイバーレジリエンス法(CRA)で求められる適合性評価とその対応
9月29日
zoom 見逃し
明日から使えるマテリアルズ・インフォマティクス入門
~AIフレンドリーなデータへの整形から次の実験条件候補の検討まで~
9月29日
zoom 見逃し
これ、輸出できますか?~外為法の輸出規制のポイントを徹底解説!
10月9日施行の改正キャッチオール規制をおさえる!~
9月29日
zoom 見逃し
AI駆動開発の最前線:
実践的なVibe Coding手法論から学ぶ「エンジニアリングの未来」
9月29日
zoom 見逃し
日本発データ共有圏‘Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)’によるSociety5.0の実現
~産学官連携の状況、社会実装・普及への取り組み、エコシステム構築の最新動向、今後の課題と展望等を含めて~
9月29日
zoom 見逃し
化学分野の特許の実務者向けセミナー:用途発明、パラメータ発明からパブリック・ドメインを保護するために-新規性、先使用、公知技術の抗弁の面から-
~専門家の直接的な見解や、文章化できない情報等も入手できる~
9月29日
zoom 見逃し
EU包装廃棄物規則(PPWR)の要点解説及びEU輸出企業に求められる義務と対応

2025年10月のセミナー

日本の化学物質管理法規制(3回シリーズ)(2025)

10月9日
zoom 見逃し
第1回 化審法
10月16日
zoom 見逃し
第2回 安衛法(化学物質関連)
10月23日
zoom 見逃し
第3回 化管法

【短時間で/効率よく/サクッと学ぶ!】
日本国内における主要化学物質規制の理解シリーズ<全4回>

10月21日
zoom 見逃し
第1回 基礎から学ぶ化審法
10月28日
zoom 見逃し
第2回 基礎から学ぶ化管法
11月6日
zoom 見逃し
第3回 基礎から学ぶ安衛法
11月13日
zoom 見逃し
第4回 基礎から学ぶ毒劇法
10月3日
会場開催
安全保障貿易管理の必須知識・実務動向と
2025年10月施行のキャッチオール規制見直しのポイントについて

10月6日
zoom 見逃し
化学工場の静電気事故防止講座
~静電気事故防止対策で事故の未然防止をはかり、実務上の重要管理ポイントを解説指導~
10月6日
zoom 見逃し
製品含有化学物質管理の基本と実践
10月7日
zoom 見逃し
水系インクジェットインク入門
10月7日
zoom 見逃し
超音波洗浄技術の基礎と事例から見た活用方法
~超音波洗浄機の仕組みや洗浄メカニズムから効果的な超音波洗浄機の事例紹介~
10月7日
zoom 見逃し
クレンジング化粧品の処方設計・開発の基礎知識の理解
10月7日
zoom 見逃し
欧州サプライチェーン規則~欧州発、世界を変える製品サプライチェーン規制の波-その本質と戦略的対応を読み解く
10月7日
zoom 見逃し
半導体デバイスの接合技術の基礎から
異種材料集積化に向けた常温・低温接合技術の開発動向まで
10月7日
10月15日
zoom 会場開催
海外化粧品法規制 2025~主要地域・国の最近の動き ~
【会場受講(定員10 名) & Zoomオンライン受講可能】

【化学工学/P&ID(セット申込可能)】

10月7日
会場開催
工場/プラントの設計・管理のためのゼロから学べる化学工学入門
10月8日
会場開催
化学プラントのプロセス設計におけるPFDおよびP&IDの作成
10月8日
zoom 見逃し
プロダクトライフサイクルから考える医療機器リスクマネジメント
10月8日
zoom 見逃し
ビヨンド5G・6Gに向かうミリ波対応電磁波シールドおよび吸収材料開発のコツ
~今後の高周波へ向かうトレンドおよび対応する電磁波ノイズ対策と市場ニーズ発掘~
10月8日
zoom 見逃し
化学物質管理に関わる東アジア・東南アジア等各国の査察と違反への罰則・罰金とその情報収集方法(2025)
10月8日
zoom 見逃し
欧州データ法の概要理解と実務対応上のポイント
10月9日
会場開催
安全保障貿易管理の必須知識・実務動向と
2025年10月施行のキャッチオール規制見直しのポイントについて

10月9日
zoom 見逃し
気体の吸着・脱着入門セミナー
~吸着・脱着のメカニズムや材料等の基礎から様々な応用展開・最新研究動向まで~
10月9日
zoom 見逃し
欧州データ法の概要と日本企業の欧州データ法への対応方法・留意点の解説
10月9日
zoom 見逃し
AIによる知財業務効率化とそのポイント
10月9日
zoom 見逃し
AI対応スマホ・IT機器向けディスプレイの市場・技術の最新動向と展望

【契約基礎・実践(セット申込可能)】

10月9日
会場開催
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 
第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
11月6日
会場開催
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・技術ライセンス契約 
第2回(英文共同研究・共同開発契約・技術ライセンス契約の実践)
10月10日
会場開催
宇宙食の世界
~災害時から月・火星での利用まで~
10月10日
会場開催
<学び直し/今さら聞けない>
安衛法・化学物質の自律的管理フォローアップ
10月10日
zoom 見逃し
音響メタマテリアルのしくみと吸音遮音性能、自動車への適応について
10月10日
zoom 見逃し
次世代太陽電池として期待される
有機薄膜太陽電池及びペロブスカイト太陽電池の作製技術・基礎から最新動向まで
10月10日
zoom 見逃し
中小企業のための実践的な化学物質管理体制づくりのポイントと社内教育
10月10日
zoom 見逃し
窒素資源化・窒素循環化のための窒素回収最新技術と今後の展望
~プルシアンブルー類似物を用いた廃液・排ガスからの高濃度回収~
10月10日
zoom 見逃し
地球環境問題・食料安全保障に向けた
農業環境情報・スマート農業のためのリモートセンシング技術
10月14日
zoom 見逃し
製造工場における水リサイクル
~排水処理・用水処理の基礎理解と実務ポイント~
10月14日
zoom 見逃し
世界の製品含有化学物質法規制の概要・ポイントと具体的な対応
~RoHS、REACHほか重要な法規制を、事例交え1日速習!~
10月14日
zoom 見逃し
CBAMの徹底理解と対応戦略
10月15日
zoom 見逃し
SDS・GHSラベル入門
~はじめてでも安心!実務に役立つ基礎から最新対応まで~
10月15日
zoom 見逃し
身体洗浄料・化粧料のための界面活性剤の選択と処方設計
10月15日
zoom 見逃し
食品・医薬品・医療機器・化粧品の包装関連法規制の上手な調査方法
10月15日
zoom 見逃し
ゼロ枚?数枚?少量データで学習可能な検査AI最前線
10月15日
zoom
プラスチック射出成形の基礎と不良対策のポイント
~ プラスチック成形品設計・射出成形金型の基礎、成形条件設定手順、射出成形不良とその対策 ~
10月16日
会場開催
chemSHERPAで情報伝達
10月16日
会場開催
地熱発電の基礎・最新動向から現状課題と将来展望まで
10月16日
zoom
再生プラスチック利用義務化への潮流への対応
~欧州ELV規制案の動向と、自動車サプライチェーンにおける対応を中心に~

10月16日
zoom 見逃し
バイオフィルム対策の最前線:形成メカニズムの理解と評価・制御技術
― 医療・食品・水処理・製造現場での応用に向けて ―
10月16日
zoom 見逃し
養殖用飼料としての昆虫ミールの可能性
~魚粉を超えた原料となり得るか?~
10月16日
zoom
特許3.0~生成AIを活用した発明創出と特許取得業務~
10月16日
zoom
再生プラスチック利用義務化への潮流への対応
~欧州ELV規制案の動向と、自動車サプライチェーンにおける対応を中心に~

10月17日
会場開催
軽いAIでエッジでの認識処理を実現
リザバーコンピューティングの基礎から実装まで<PC実習付き>
10月17日
会場開催
水素・燃料電池の基礎と最新動向、脱炭素化への水素の役割
~知っておきたい基礎・要素技術から国内外の取り組み・最新アプリケーションまで全体像を解説~
10月17日
zoom 見逃し
経皮吸収製剤の処方設計技術と浸透促進法
10月17日
zoom 見逃し
GMP監査・自己点検入門
10月17日
zoom 見逃し
粘着/剥離性の基礎から評価・解析手法とそれを活用した粘着剤設計のポイントまで
10月17日
zoom
先端半導体&エレクトロニクス分野におけるガラス技術の最新動向
~関連市場・技術動向から、先端半導体用ガラスの物性・製造方法まで~
10月17日
zoom 見逃し
中国輸出入管理・関連法規制の要点と米国制裁等の最新情報2025

【米国HCS・TSCA・プロポジション65/CLP規則(セット申込可能)】

10月17日
zoom 見逃し
米国向けGHS(HCS 2024)準拠SDS・ラベル作成とTSCA、州法プロポジション65への対応
10月24日
zoom 見逃し
欧州CLP規則の徹底理解とSDS・ラベル作成実務
10月20日
zoom 見逃し
問題解決に活かす多目的最適化入門
~基礎から活用ポイントまで~
10月20日
zoom 見逃し
高分子材料の基礎ならびに劣化・破壊原因とその事例、対策まで
~材料ユーザーが適切に材料を選定できることを目指す~
10月20日
zoom 見逃し
パラメータ・クレーム(パラメータ発明)の特許出願の留意点
10月20日
zoom
化審法・安衛法の新化学物質届出制度と対応実務

【粉体工学超入門/粉体の付着力・付着性(セット申込可能)】

10月20日
会場開催
実務で扱うための「粉体工学」超入門
~物性などの基本から測定・評価法、装置・操作機器設計の考え方まで~
10月21日
会場開催
<粉体の付着・凝集トラブルを解決するための>
粉体の付着力・付着性の基礎・評価法から、効果的なハンドリング技術とその実例まで
10月21日
zoom 見逃し
高分子フィルムにおける延伸技術の基礎と研究動向~材料特性,加工技術,構造の評価~
10月21日
zoom 見逃し
アニオン導電性高分子薄膜(AEM)の設計と
燃料電池・水電解セルへの応用
10月21日
zoom 見逃し
化粧品・医薬部外品における基礎知識
製造承認書作成のための外原規・局方の理解/および活用
10月21日
zoom 見逃し
進歩性を中心にした本当に活用できるバイオ医薬品特許戦略の構築
10月21日
zoom 見逃し
AIサーバー・データセンターにおける最新の熱対策
~基礎から学ぶ効果的な放熱・冷却技術~
10月21日
zoom 見逃し
プラスチックケミカルリサイクル国内外の最新技術と動向
~化学的マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル、液化、ガス化、ポリマーへの変換~
10月21日
zoom 見逃し
微生物を利用したバイオものづくり技術の基礎から最新開発動向まで
~化学品や燃料、機能性素材の生産を中心に~
10月22日
10月23日
会場開催
HAZOPの基礎と効果的・効率的な実施方法
【2日間講座/実習付き】
10月22日
会場開催
高機能フィルム成形(製膜・延伸)の基礎から塗布・乾燥技術の実際とトラブル対策
10月22日
会場開催
ビジネスの実務で役立つ技術契約基礎知識と実例
~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日
会場開催
持続可能な航空燃料「SAF」
~技術・制度・環境価値から見るSAFの可能性~
10月22日
zoom 見逃し
脱炭素社会へのKey Material~高磁束密度と超低損失軟磁性材料"M alloy"の開発状況とモータなどの磁性コアへの展開
10月22日
zoom 見逃し
医療機器AMDD~ASEAN地域におけるAMDDを中心にした医療機器法規制概要、申請・登録要件について~
10月22日
zoom 見逃し
外為法におけるリスト規制・キャッチオール規制の判断基準と安全保障輸出管理体制の構築~具体的な事例を踏まえて~
10月22日
zoom 見逃し
化学物質のリスクアセスメント
~新しい化学物質管理施行 ご対応なさっていますか~
10月22日
zoom 見逃し
食品包装用樹脂のPLポジティブリスト制度改正と企業の対応・留意点
10月22日
zoom 見逃し
リザバーコンピューティングの基礎・最新動向からロボティクス・異常検知への応用まで
10月22日
zoom 見逃し
ベイズ的視点で学ぶ統計的因果推論の基礎と実装
~潜在反応モデル・構造的因果モデルの体系的理解と実務応用~
10月22日
zoom
先進・次世代リチウムイオン電池の開発方向性と寿命・SOH推定の考え方
~要求性能から材料・固体電解質開発、劣化の捉え方、超長寿命化まで最新動向を交え解説~
10月22日
zoom
海面・陸上養殖ビジネスの参入方法及び資金調達に関する法的考察
10月23日
会場開催
【陸上養殖施設見学付き】どこでもだれでも養殖ができる仕組み~小規模・分散型陸上養殖で挑む新たな水産業~<定員10名>
10月23日
zoom 見逃し
材料開発におけるマテリアルズインフォマティクス活用事例と量子アニーリングによる最適化
10月23日
zoom 見逃し
FT-IR入門セミナー
~基礎から分析やスペクトル解釈のポイント、解析事例まで~
10月23日
zoom 見逃し
クリーンルームにおけるゴミ・異物対策および静電気対策の基礎と実践
10月23日
zoom 見逃し
LC/MSの基礎およびLC/MS、LC/MS/MS定量分析入門
10月23日
zoom 見逃し
中国における食品接触材料関連法規制の最新情報2025
-トラブルなく製品を輸出するために必要な企業対応-
10月23日
zoom 見逃し
粉粒体ハンドリング技術の基礎から応用,トラブル対策まで~輸送や混合、貯蔵・排出、供給~
10月23日
zoom 見逃し
CPO向けポリマー光導波路技術とそれを用いたパッケージング技術の最新動向
10月24日
会場開催
より良いクリーンルーム実現のための基礎知識と重要ポイント
10月24日
会場開催
PFAS規制に関する最新動向及び代替材料の動向について
~現状理解から今後を見据えた材料開発における考え方~
10月24日
zoom 見逃し
深層学習を用いた異常検知の実践
~前処理工程・深層学習による異常や予兆検知の各段階の注意点や最適化~
10月24日
zoom 見逃し
レオロジー/レオ・インピーダンス測定の基礎から
リチウムイオンバッテリー電極スラリーの特性解析手法まで
10月24日
zoom 見逃し
プラスチックの難燃化技術の基礎と応用、
市場・規制動向、実際の適用・開発事例
10月24日
zoom 見逃し
SOFC/SOEC技術の基礎から応用まで
~構造・部材、材料の要求特性、性能・耐久性評価、劣化のメカニズム・解析、実用化と最新動向など~
10月24日
zoom
チップレット実装のためのテストと評価技術の最新動向
10月27日
会場開催
粉砕技術入門セミナー
~基礎から機種選定・条件の最適化、シミュレーション活用、最新研究動向まで~
10月27日
zoom 見逃し
安衛法改正への対応~化学物質による労働災害防止のための新たな規制~
10月27日
zoom 見逃し
ペロブスカイト太陽電池の基礎から作製・評価方法、高性能化技術や最新動向まで
10月27日
zoom 見逃し
ベイズモデリングによる機械学習入門
~基礎から実践テクニック、様々な応用例や最新トピックスまで~
10月27日
zoom 見逃し
特許出願の質と量を同時に高める組織・体制作りと知財教育のポイント
10月27日
zoom
信頼性試験と故障解析の理論と実践
~計画や条件設定から、故障メカニズム解明のための調査・解析法と故障率予測まで~
10月28日
zoom 見逃し
Ⅳ族を中心とした薄膜トランジスタ(TFT)の研究動向と材料技術
~高性能化・高機能化・フレキシブル化を目指して~
10月28日
zoom 見逃し
熱伝導性ポリマー系コンポジットのフィラー分散充填技術・表面処理技術と特性評価
10月28日
zoom 見逃し
外観検査の基礎から目視検査の実施ノウハウ、効果的な自動検査との融合まで
10月28日
zoom 見逃し
<最新テクニック/デモ演習付き>
生成AIの活用による知財業務の効率化と実践的アプローチ
10月28日
zoom 見逃し
皮膚感作性試験-代替法を含む試験方法とその特徴、留意点-
10月28日
zoom 見逃し
統計的因果推論入門~3時間で押さえるエッセンス~

2025年11月のセミナー

11月6日
会場開催
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・技術ライセンス契約 
第2回(英文共同研究・共同開発契約・技術ライセンス契約の実践)
11月6日
zoom 見逃し
<全4回で基礎から学ぶ>日本国内における主要化学物質規制の理解
第3回 基礎から学ぶ安衛法
11月6日
zoom 見逃し
システム理論に基づく安全性解析手法‘STAMP/STPA’の基礎解説と実践演習
~従来のハザード分析(FTA/FMEA等)の考え方との比較を含めて、具体的な活用手順をイメージする!~
11月6日
zoom 見逃し
国内外における食品包装規制の最新動向
―日本、欧州、米国の容器包装規制について―
11月7日
会場開催
生成AI応用のための RAG入門
-Naïve RAG から Multimodal RAG まで、 簡易実装を通した基礎事項の理解と構築法-
11月7日
会場開催
チップレット・CPO時代の半導体パッケージ基板設計
11月7日
zoom 見逃し
グリーン水素製造向け水電解装置とその開発・活用状況および今後の展望
11月7日
zoom 見逃し
生成AIを用いた特許調査・明細書作成・中間処理の具体的支援方法の解説
11月7日
zoom 見逃し
グリーン水素・アンモニアとカーボンリサイクル技術
~CO2排出量の削減を目的とした最新アプローチ~
11月10日
会場開催
生成AIを使用したパテントマップ作成・特許ポートフォリオ分析入門講座【PC実習付/東京会場】
~事業企画・研究開発・知財戦略部門等、幅広い担当者様を対象として~
11月10日
会場開催
ソフトバンク孫正義をうならせた
『超簡単 生成AI丸投げ仕事術』
11月10日
zoom 見逃し
GaNパワーデバイス技術
~データセンターの省電力化を実現する次世代半導体~
11月10日
zoom 見逃し
発酵の基礎と有用微生物の探索・育種
~代謝と発酵、発酵プロセス、育種、バイオものづくり応用~
11月11日
zoom 見逃し
LCA(ライフサイクルアセスメント)で考えるサステナビリティビジネスの実現
~事例と研究から考える「企業側」「消費者側」それぞれが取り組むべきこと~
11月11日
zoom 見逃し
遺伝子組換え実験のポイント・留意点とカルタヘナ法への対応
~拡散防止措置など~
11月11日
zoom
技術ベースの研究開発テーマ・アイデアの創出
11月12日
会場開催
若手設計者必見&学び直し!
これでわかる!設計者のための「なぜなぜ分析」実践
11月12日
zoom 見逃し
国内外のGX・水素戦略最前線
~政策動向から実現に向けた課題と可能性~
11月12日
zoom 見逃し
大好評・第16回!P&ID(配管計装図)の基礎学習と基礎スキル習得講座(演習付)
~プラント/装置設計・プロセスエンジニアリング等の関連ご担当者様必見!~
11月12日
zoom 見逃し
最先端‘精密発酵’技術活用事例および応用可能性
~微生物の菌株設計や改良、培養プロセス開発等を含めて解説~

【半導体の設計/テスト技術(セット申込可能)】

11月12日
zoom 見逃し
半導体テスト技術の基礎・現状および歩留まり・テスト品質向上のための技術動向
11月19日
zoom 見逃し
半導体設計入門
~アナログ・デジタル問わず全体像を俯瞰~
11月13日
zoom 見逃し
<全4回で基礎から学ぶ>日本国内における主要化学物質規制の理解
第4回 基礎から学ぶ毒劇法
11月13日
会場開催
よくわかるchemSHERPA演習と化学物質管理への応用【東京開催】
※2025年度は各地でchemSHERPA演習講座を開催!詳細はこちら⇒
11月13日
zoom 見逃し
AIが可視化する経営層と知財部門のための知財戦略
~事業構造の「守りどころ」と「攻めどころ」~
11月13日
zoom 見逃し
エアモビリティ(空飛ぶクルマ)の研究開発最前線
~今何が課題か、今後の可能性は~
11月13日
zoom 見逃し
経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習
~利益損失を防ぎ、勘コツ経験に頼らない合理的な検討法【損失関数】実践入門
【希望者に自社課題検討に転用可能なテンプレート提供】
11月13日
zoom 見逃し
PFASの法的リスクとその対策
~実例に見るポイントとその対応・回避策~
11月14日
zoom 見逃し
レオロジーを特許にする方法
〜レオロジー量の権利化と強い特許にするための知財戦略〜
11月14日
zoom 見逃し
ペロブスカイト太陽電池の研究開発と将来展望
~現状の課題、耐久性向上施策~
11月14日
zoom 見逃し
自動車メーカー向け製品化学物質伝達システム「IMDS」の顧客対応実務
11月14日
zoom
開発者・技術者のためのアイデア発想法
-生成AIの活用など新発想法を含む各手法と取りまとめ方など-
11月17日
zoom 見逃し
EU AI法の解説
~公表済みガイドラインのポイントを網羅し、実務対応を具体的に解説~
11月17日
zoom 見逃し
顔料に関わる化学法規制動向及び求められる対応と化学物質管理実務
11月18日
zoom 見逃し
EUデータ法のモデル契約条項・標準契約条項の解説
~主要条項と、利用のためのカスタマイズのポイントを具体的に解説~
11月18日
zoom 見逃し
技術マーケティング入門と生成AIの活用ノウハウ

【RoHS指令/REACH規則(セット申込可能)】

11月18日
zoom 見逃し
最新版RoHS指令の基礎理解と実務対応
~RoHS指令の進め方から、環境品質対応、技術文書・適合宣言書作成、リスクアセスメント手法、今後の動向等について~
11月19日
zoom 見逃し
最新版REACH規則の基礎理解と実務対応
~REACH規則への適切な取り組み方から、EUユニバーサルPFAS規制案等、最近のトピックまで~
11月19日
zoom 見逃し
言語化の技術
~自分の中の混濁した思いを分かりやすい言葉にして他者に伝える技法~
11月20日
zoom 見逃し 会場開催
新人でも未経験者でもわかる!現代の回路設計での必携
「基礎からのアナログ電子回路入門」
11月20日
zoom 見逃し
技術・製品開発4大課題を解消するロバスト最適化開発法 実践入門
~従来開発法・実験計画法との比較で学ぶ【品質工学パラメータ設計】~
【希望者にソフトウェア・検討テンプレート提供】
11月20日
zoom 見逃し
自動車業界(部品・材料メーカー等)における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成入門研修
~JAPIAシートに関わるデータ作成の実演デモを含む~
11月20日
zoom 見逃し
化学物質管理の基礎
~近年の化審法・安衛法の改正点と企業に求められる実務対応について~
11月20日
zoom 見逃し
粘着剤の基礎知識と評価法
~くっつく・はがれるがよく分かる!粘着剤のメカニズムから評価、高機能化まで~
11月20日
zoom 見逃し
輸出管理の基礎と実務対応
~外為法・米国EARの基本から改正キャッチオール規制等の最新動向まで~
11月20日
zoom
プラスチックケミカルリサイクルの現状・今後【2025】
11月21日
会場開催
化学プラントのPFDとP&IDの読み方/作図方法 基礎編
11月21日
会場開催
日本/米国/欧州/ASEAN/中国等
化粧品法規制(環境・化学品規制を含む)要求事項最新動向【名古屋会場】
11月21日
zoom 見逃し
生体親和性材料の合成・表面設計法の考え方と生体液反応の評価・解析法の実例
~親和性を高めるための基礎、材料合成、表面処理、評価・解析、及び、タンパク質吸着・細胞接着現象への展開~
11月21日
zoom 見逃し
酵素結合免疫吸着測定法‘ELISA(超高感度ELISAを含む)’基本原理および分析法バリデーション入門
11月21日
zoom 見逃し
IPランドスケープ®実践ハウツー講座
(①検索式作成編、②仮説構築編、③情報収集編、④分析編、⑤提言編、⑥レポーティング編)
11月21日
zoom 見逃し
官能評価の基礎と実施ノウハウ
~パネルの選定・訓練、アンケート作成からデータの統計分析方法まで~
11月25日
会場開催
軟衛協・改正食品衛生法と欧米の同規制、環境配慮動向 
11月25日
会場開催
CMOSイメージセンサ
講師:米本 和也 氏 毎回好評のセミナーです!
11月25日
zoom 見逃し
ガスセンサ技術の基礎と応用
~材料合成・評価法、応答機構解析、応用事例、新素材による将来展望~
11月25日
zoom 見逃し
EU CRA法およびEUデータ法の概要と対応実務
~IoT製品の海外展開にあたっての法的整理と留意点~
11月25日
zoom 見逃し
国内外各国における防爆規格・認証取得基礎最新動向
~IECEx・ヨーロッパ(ATEX)/アジア(日本JPEx・韓国KCs・中国GB/Ex CCC・台湾Ts・インドPESO)等を対象として~
11月26日
zoom 見逃し
ナノインプリントの基礎と製品応用
~半導体,メタバース量産に向けたナノインプリント技術の動向と展開~
11月26日
zoom 見逃し
初学者のためのEU殺生物性製品規則(BPR)ビギナーズセミナー2025
~規則の概要や考え方に始まり、活性物質の承認手続きや成形品規制等に至るまで~
11月26日
zoom 見逃し
欧州データ法の基礎知識と国内企業の実務ポイント
11月26日
zoom 見逃し
ロードマップの策定と実行手法
~シナリオプランニング・エコシステム導入による多角的戦略の実践~
11月26日
zoom 見逃し
半導体CMP技術の基礎と応用工程
~研磨メカニズムから装置・消耗材技術、各種基板・プロセス応用等~
11月26日
zoom 見逃し
ガス吸着・分離技術の基礎とプロセス設計
~吸着材・装置の特徴とその選定・設計のポイント~
11月27日
zoom 見逃し
ITAR(国際武器取引規則)/EAR(米国輸出管理規則)入門講座
~米国法に基づく輸出管理の概略と外為法との比較~
11月27日
zoom 見逃し
業種別対応 改正薬機法セミナー
~薬機法の改正動向と業種別の実務対応をわかりやすく解説~
11月27日
zoom 見逃し
グローバル対応必須!化粧品GMP規制の最前線
~米国における化粧品GMP法令化とFDA規則案の解説を中心に~
11月27日
zoom 見逃し
製造現場・研究所などにおける化学物質管理の要点解説
~実際の事故事例から学ぶ化学物質管理の基礎について~
11月27日
zoom 見逃し
「表面分析」入門
~表面での相互作用、装置の仕組み、データの見方を理解する~
ページトップへ